« CDのつもりだったのにDVDだった。 | メイン | iPod大作戦進行中 »
2004年08月02日
オニの様にダラダラ。
ひっさしぶりに1日中だらだらだらだらだらだらしました。
起きたらお昼を過ぎていて、
ビデオカメラを買い直さないといけないかも知れないのでネットをだらだらみて
デジタル一眼は連射機能が重要なのでD70が今のところ一番良さそう。
でもすぐに必要な訳じゃ無い(しこの後必要になるかどうかも解らない)から購入はギリギリまで引き延ばす。
ビデオカメラはPanasonicのNV-GS400Kが良いらしい。
でもローンを組む事を考えればVictorのGR-HD1もありえなくは無いし。
でもFinalCutProもバージョンアップしなくちゃいけないか。&867MhzG4じゃ厳しいかも知れないし。
こっちは2週間ぐらいで判断をしなくちゃいけないかも。
なんて事を考えながらみていて、
そういやWindows版のiTunesをつかえばMacで仕事をしている時に
NT330から音を鳴らせるじゃん、って事に(今さら)気が付いて、
そうしたらiPodも使えるし。
そんな訳でiTunesのwindows版を入れてみました。
実際に使うとなると内蔵のHDDにライブラリはつくりたく無いので
HDDとケースを買ってこないとダメなんだけど
CDを探しまわる時間を考えると結構よさそうな気がする。
ところで、
ここが書き込むたびにサーバーエラーが出ていて、
サポートによるとデータベースサービスを始めたからデータをそっちに移せば大丈夫って事らしくて
やりかたが良くワカンネーなーと思って調べていたら、いつのまにか
MovableTypeが3.01になっていて、
なんならいっそ全部入れかえちまおうかなと思っていますので
2.3日アクセス出来なくなるかも。ってここに書いても
アクセス出来なくなったら誰も読めないね。
投稿者 tomonokatsumi : 2004年08月02日 00:31
コメント
MovableType使いたかったなぁ。
でも、どうしてもうまく設置できずに今のBlogに。
カテゴリとかMovableTypeのが使いやすそうだけれど、今更変更かけるのは面倒なのでやりません。
やっとこ『らくがきちょう』が直ったところだし。
iPodは、タバコのピアニシモで当たるっていうんで、バーコード集めてます。多分10口くらい送れそう。
iPodの1口はバーコード10枚なんだけど、一日1箱吸ってるからね、ちょろいぜ。
投稿者 ゆき : 2004年08月02日 00:46
そうだ、前から聞きたかったんだけれど、このページで使ってるフォントは何?
かなり気に入ってるんだけど〜(*^o^*)
投稿者 ゆき : 2004年08月02日 00:47
フォントは標準のスタイルシートからいじっていないと思う。
font-family: palatino, georgia, verdana, arial, sans-serif;
って事になってます。
今必死コイテ別のデレクトリに3.0をインストールして、
データの移行をしてます。
なんだけど、古い方が全部のデータを
ちゃんとエキスポートしてくれないんだヨ。
なので古いエントリを消しつつやらないといかんのかも。
うう、イライラする。
投稿者 ともの : 2004年08月02日 04:05
あらら、移行も大変なんだ。logコピって終わりとかじゃないのね。
プログラムがうまく動かないのもイライラするよねぇ。
私も今日は、CGIとスタイルシートをいじくりまくりデーでした。
投稿者 ゆき : 2004年08月03日 01:41
ログコピって終わりかと思ってたんだけどねぇ、
そうも行かないみたい。
まぁエラーが出なくなった方が良いから
もうちょい頑張ります。
ログが無くなったって困るのは自分だけだから気が楽。
投稿者 ともの : 2004年08月03日 01:47
コメントしてください
サイン・インを確認しました、 さん。コメントしてください。 (サイン・アウト)
(いままで、ここでコメントしたとがないときは、コメントを表示する前にこのウェブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)