« WindowsXP | メイン | どうしようかなの話し »
2014年08月29日
金沢21世紀美術館
水曜日の昼間に色々事務処理をして、午後から飛行機にのって金沢。
検索したら金沢と言えばここが有名、みたいなところが出て来て、幸い予約も出来たのでそこで魚介をたらふく食べる。相当美味しかった。夜景が奇麗だよ、みたいなところも出て来たので行ってみたら確かに奇麗でした、けど人が全然居ない。で、宿に戻って終了。
起きて、昨日のタクシーの運転手さんに教えてもらった市場で海鮮丼。美味しい。それから今回の目玉21世紀美術館。想像していたよりもこぶりの美術館で、一部屋ぐらいの小さい展示も沢山。
このために行ったんだよな、レアンドロ・エルリッヒ ー。正直期待していた程のインパクトは無かったのだけど面白かった。プールにも行けたし。たぶん階段のが一番面白そうなんだけど、人が居ない時に脳みそをいっかい騙して、ってやらないときちんと楽しめないんだろうなぁ。全体的にもっと空いている時に観た方が良さそうな作品たちでした。
面白さで言うと収蔵品展の方が面白かったのかも。建物に合わせてつくってあるのだろうし。
それから兼六園。落ち着きました、とても落ち着きました。良いもの。この気分で六義園に行ってみたらまた面白いのかも。
そして自分土産にへしこをたんまりかって、飛行機に乗って、帰宅。新幹線が開通して、21世紀美術館で面白いそうな展示があって、海産物が美味しい季節にあたっていたらまた行ってみようかな。
ところで、imode.netの仕様変更があったらしくdocomoメールを読むのがなかなか大変になってしまいました。困った。結構、困ってる。
投稿者 tomonokatsumi : 2014年08月29日 12:54
コメント
コメントしてください
サイン・インを確認しました、 さん。コメントしてください。 (サイン・アウト)
(いままで、ここでコメントしたとがないときは、コメントを表示する前にこのウェブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)